ラベル 麻矢 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 麻矢 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年5月1日木曜日

松坂屋名古屋店にて期間限定イベント開催中!

こんにちは!

新緑の綺麗な季節になってまいりましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか??

5/6まで松坂屋名古屋店 北館5階イベントスペースにて、期間限定イベントを開催中です!

テアトロでも大人気の
La mascotte、K's、ATOMA、麻矢
そして6月からテアトロに仲間入りする、新ブランド”Sa.Ya.(サヤ)”の合計5ブランドで展開しております。

まずはLa mascotte.
カラーストーンのジュエリーや、カメオ、フィルリングなどの人気シリーズを豊富にご用意しております。







K’sでは、天然石や水牛モチーフが勢ぞろい!
イベントならではの世界観をお楽しみいただけます。




ATOMAでは普段テアトロヒカリエ店ではあまり展開していないジュエリーラインや、天然石ラインも。


 aa
 aa

麻矢からは、
蕾唐草などの人気の文様シリーズや、B..B..B..とのコラボレーションアクセサリー、
着物の生地を組み合わせたネックレスなどがございます。


 a
 なんと、ディスプレイに使われているこちらの昆虫モチーフ販売もされています♪



そして、来月からテアトロに仲間入りするSaYa

ブランドのご紹介はまた改めて記事を書かせていただきますので、
今回は一足早く、Sa.Ya.の世界観をご覧下さいませ♪
 今回のイベントではこちらのお花モチーフ×天然石のアクセサリーと、
 こちらのお豆モチーフのアクセサリーが人気だそうです。
名古屋にお住まいの皆様、またはGWでお近くにお越しのお客様は是非遊びにいらしてくださいね!

La mascotte以外のブランドは、期間中毎日デザイナーが立っておりますので、
ジュエリーに込められたエピソードや、制作工程などを伺えるチャンスです^^

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます!

2013年12月28日土曜日

常設ブランド紹介②


こんにちは!テアトロヒカリエ店です。

今年も残りわずかとなりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか?

 

前回に引き続き、テアトロヒカリエ店の常設ブランドをご紹介させて頂きます。

 

麻矢(マヤ)

彫金の伝統技法をカジュアルにお楽しみ頂けるアクセサリーです。伝統工芸を7年勉強した作家が、一点一点丁寧に柄や装飾を手掛けています。アクセサリーに使われている柄は日本古来の「蕾唐草」や「薬玉」など。手作業とは思えない程の繊細な絵柄は、時間を忘れてしまう程に引き込まれます。

 


RooSY(ロージー)

ファッションや宝飾品という概念に囚われない自由な感性と、オリジナリティー溢れる世界観が特徴です。ガラスパーツの一つ一つも全て手作業で作られ、上品な中にもエッジや遊び心があるデザインがいつもと違うコーディネートを演出します。


 

TORICO(トリコ)

滑らかなカーブや個性的なモチーフは、一つ一つハンマーで叩き、火を入れ、沢山の工程を経て生まれています。温かみのある金属の質感と、柔らかなゴールドの光は、肌馴染みも良く、身に着ける人の個性をぐっと引き立ててくれます。

 


uma(ウマ)

いつもそばで見守っている、人生の秘密を一緒に味わってゆく存在・・そんな「身に着ける人の人生の共犯者となるジュエリーを」という思いで生まれたジュエリーです。シンプルでモダンなデザインと、手仕事の温かさが共存した世界観が印象的。ギフトは勿論、ご自分へのご褒美ジュエリーとしても人気です。


 

zetta(ゼッタ)

ブランド名の「ゼッタ」とは架空の女性の名前です。“彼女自身が自分のために、大切な誰かのために選ぶジュエリー”・・というコンセプトの元作られた作品達は、使い捨てではない、10年・20年後も傍で寄り添い、受け継がれるジュエリーです。指にスッと吸いつく様なリングや、重さを感じさせないネックレスなど、使用感の心地よさも人気の理由の一つです。

 


 

どのブランドも素材や世界感にこだわりを持った素敵な逸品ばかりです。

大切な人へのプレゼントに、今年一年頑張ったご自分へのご褒美に・・・テアトロの素敵なアクセサリーは如何でしょうか?

 

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます!